
おしゃれなマスクで見た目も素敵に!選び方やつけるコツをご紹介
目次
おしゃれなマスクの選び方
マスクを選ぶ際、何に重点を置いて選べばおしゃれで自分に合ったマスクが見つかるのでしょうか?ここではおしゃれなマスク選びのポイントをみていきましょう。
カラーで選ぶ
マスクの色はホワイトのイメージが強いですが、最近では淡いピンクやクールな黒など、豊富なバリエーションのカラーマスクが登場しています。目より下が覆われるマスク着用時は、カラーも顔の印象を左右する要素の一つ。
パステルカラーのマスクは優しく女性らしい印象を与えられるので、デートや女子会などのおでかけにもぴったり。一方、黒やグレーのマスクはスタイリッシュでシャープな印象に。モノトーンのコーディネートで統一感を出したり、クールに見せたいときにおすすめです。
また、ビジネスシーンでマスクを着用する際は、清潔感を与えられる定番のホワイトのマスクを選ぶのが良いでしょう。このように、その日のファッションやなりたい印象でマスクカラーを選ぶのも楽しいですね。
デザインで選ぶ
マスクのデザインも顔の印象に影響を与えます。すっきりとした印象に見せたいなら、立体型などフェイスラインに沿うデザインや、 小顔に見せる加工が施されたデザインを選びましょう。あご部分のフォルムにこだわったものや、綺麗に見えるフィット感を追求したものなど様々な種類があるので、自分の顔の輪郭に合うものを探してみてはいかがでしょうか。
機能で選ぶ
細菌やウイルス飛沫、花粉をガードしてくれるのはもちろん、女性に嬉しい機能がついたマスクも登場しています。
例えば、肌あれが気になる時は肌触りがいい不織布を採用したマスクや保湿成分を加工したマスク、ニオイが気になる時やリフレッシュしたい時は香り付きのマスク、メイクの上からマスクを着用する時にはメイクが落ちにくいマスクなど、風邪や花粉対策+αの機能で選べば、より快適にマスクを着用できます。
マスクをおしゃれにつけるコツ
マスク姿をよりおしゃれに見せるためには、つけ方も大切です。コツを押さえておしゃれなマスクスタイルを手に入れましょう。
コツ①自分のマスクサイズを知る
マスク姿をおしゃれに見せるには、まず自分に顔のサイズに合ったマスクを着用することが大切です。サイズの合わないマスクは顔を十分に覆えなかったり、顔とマスクの隙間から細菌やウイルス飛沫が侵入しやすくなったりするうえに、見た目ももたついた印象になるので注意しましょう。自分に合ったマスクサイズは下記の方法で確認することができます。
<マスクサイズの測り方>
①親指と人差し指で「L」字をつくります
②L字にした手の親指の先端を耳の付け根の一番高い所、人差し指を鼻の付け根から1センチ下にあてます
③親指から人差し指までの幅(長さ)を測り、サイズの目安とします
9~11cmであれば「こども用サイズ」、10.5~12.5cmであれば「小さめサイズ」、12~14.5cmであれば「ふつうサイズ」、14cm以上であれば「大きめサイズ」がおすすめです。
この測り方を参考にして、自分に合ったサイズのマスクを選びましょう。
コツ②マスクに合わせたメイクをする
マスク着用時のメイクに悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。ばっちりメイクはマスクに化粧品がついて取れやすくなりますし、ノーメイクだと地味な印象になってしまうので、さじ加減が難しいところ。
そんな時は、眉や目元などアイメイクにポイントを置いてみましょう。マスクに覆われていない部分をしっかりとメイクすることで、華やかできちんとした印象を与えることができます。また、優しげな印象に見せたい方には、まろやかなブラウンや淡いピンクなど、柔らかなカラーのアイシャドウがおすすめです。
さらに、アイシャドウのカラーをマスクカラーと合わせれば、統一感が出てすっきりとした印象に見せることができます。
コツ③マスクに合うヘアアレンジに挑戦する
マスクは顔の大部分を覆ってしまうため、暗い印象になってしまうことも。マスクを着用していても明るい印象に見せるためには、顔まわりをすっきりさせたヘアアレンジがおすすめ。ポニーテールやハーフアップなど、顔のまわりの髪を後ろでおしゃれにまとめるヘアアレンジをマスターしましょう。また、大ぶりのピアスやデザイン性のあるヘアアクセサリーを添えれば、よりおしゃれで華やかなマスクスタイルを手に入れることができます。
コツ④マスクとファッションをリンクさせる
マスクが手放せない季節もおしゃれを楽しみたいという方は、ファッション感覚でマスクを取り入れてみてはいかがでしょうか。
シンプルなファッションやモノトーンのファッションに柄付きや鮮やかなカラーのマスクを合わせればコーディネートのポイントになります。また、服のカラーとマスクカラーを合わせて、流行りのワントーンコーディネートでまとめるのもおすすめです。サーモンピンクやライトグレー、ラベンダーなどニュアンスカラーのマスクであればファッションに取り入れやすいでしょう。
ファッション感覚で楽しむおしゃれマスク
マスクを日常的に着用する方はマスク姿にもこだわって快適に過ごしましょう。カラーマスクや小顔に見えるマスクなど、おしゃれなマスクを選ぶことでマスク姿をブラッシュアップすることができます。今回ご紹介した内容を参考にぜひお気に入りのマスクをみつけてくださいね。